


私たちの使命【ミッション】
私たちPalmは
- 移動•移乗•搬送サービスを通して、
お客様の希望を実現します。 - エッセンシャルワーカーの方々を、
縁の下でサポート出来るよう努めます。 - 単なる介護タクシーではなく、難しい搬送も安心して任せられるプロとして、技術の向上に努めます。




大切な人の搬送を
「安心・安全」はもちろん、確かな技術で「安楽」に。
心通う搬送サービスを提供したい。
ご本人様だけでなく「大切な人を想う気持ち」も一緒に運びたい。
あきらめていたことを「出来る!」に近づけ願いを叶えるお手伝いをしたい。
わずかな時間であっても、ヤシの木陰のような心地よさを提供したい。
謙虚さと向上心を忘れず常に考え、学び、成長し続けていきたい。
Palmの患者等搬送サービス

ターミナルケアなど

支援業務

支援業務

連携搬送

ご利用の流れ
はじめてのお客様の場合

1. ご相談・お問い合わせ
電話・FAX・メール・お問い合わせフォーム等よりお問い合わせください。


2. ヒアリング
●希望日時
●搬送元(出発地)・搬送先(目的地)
●搬送手段(車椅子・ストレッチャー等)
●本人様の状態(介助・看護の必要度合い)・体重・疾患の有無・バルーンや酸素の有無
●車両停止位置から自宅内のベッド等までの距離・幅・段差等の情報
※エレベーターでも現地の下見が必要な場合があります。
※概ね現地の下見は必要です。
●同乗される家族様の人数


3. 概算料金の試算


4. ご予約
ご予約の順番にて予定が埋まります。お早目にご相談ください。
※一部、前金をお願いする場合があります。


5. 必要人員、必要機器の手配
※手配後のキャンセルは、キャンセル料金が発生する場合があります。


6. 搬送(ご出発〜ご到着)


7. お会計
搬送が終了しましたら、お会計をお願いします。
※キャッシュレス決済もご利用いただけます。事前にお申し出ください。
まずはお気軽にご相談ください。
料金案内
料金は下記それぞれを合計して算出いたします。
A:運賃

国土交通省が認可した
福祉/介護タクシーの運賃
B:必要資器材

ストレッチャーや階段昇降機、
リクライニング車椅子、
医療用酸素、吸引機、カニューレ等
C:介助サービス料

乗降・移乗・移動等に
関わるサービス料

運賃(大型車) |
||
距離制運賃 | 迎車 700円 |
【初乗り】1.7kmまで700円 【時間加算】1分15秒ごとに80円 ※走行速度10km以下の場合 |
時間制運賃 (貸し切り) |
30分 3,150円 | 観光や冠婚葬祭、お墓参り、お買い物他、待機時間が長い場合などに適用 |
器材貸出料金 |
|
標準車椅子 | 無料 |
リクライニング車椅子 | 1,000円 |
ストレッチャー | 3,000円 |
喀痰吸引機 | 1,000円 |
医療用酸素 | ご相談 |
介助サービス料 |
|
サービス料 | 1回500円〜 |
※現場の移動・移乗、階段昇降、必要スタッフ数や介助の内容など、状況によって料金が変わります。
割り増し運賃 |
午後10時から翌朝午前5時まで |
2割増 |
その他の費用 |
有料道路•駐車料金 等 |
実費 |
介助要員の追加 |
ご相談 |
|
看護師付き添い | ご相談 |
所有資格
- 患者等搬送乗務員適任証
- 二種免許
- 介護職員初任者研修
- 厚生労働省 難病患者等ホームヘルパー基礎過程
- 大阪府移動支援従業者(全身性障がい過程)
- 寝屋川市知的障がい者移動支援従業者
- シニアライフカウンセラー


「車両停止位置」からお部屋まで、介助者1人の対応では搬送可能な状況は限られています。
安全が十分に確保されていますか?
高齢のご家族に手伝ってもらったりしていませんか?


私たちPalmは、現場の状況に応じて二人体制で対応いたします。
「介助者の負担が高いほど、搬送の危険度も増す」
との考えから、患者様と介助者双方の負担を減らすことが大切であると考えています。





ご自宅への搬送の場合、2人以上の体制が必須となります。
私たちPalmは枚方寝屋川消防本部より認定され、患者等搬送乗務員としての適任証を交付されたスタッフ2名が対応いたします。


※枚方寝屋川消防本部管轄エリアにて、患者等搬送事業者(ストレッチャー搬送)の認定を受けた事業者は令和3年10月現在3事業者です。
★多くのお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
大変恐縮ですが、ご相談・ご予約はお早目にお願いいたします
トピックス
-
トピックス
令和04・05・06年度の全省庁統一資格(近畿) を取得いたしました。
大阪患者等搬送サービスPalmを運営する株式会社タグオスが令和04・05・06年度の一般競争(指名競争)参加資格である全省庁統一資格を取得。先日、資格審査結果通知書が届き、「当該通知書は、競争参加地域に所在する衆議院、参 […] -
トピックス
寝たきりの患者(病人)等の遠距離・長距離移送(搬送)について
近年、民間救急という言葉がニュースでも取り上げられる機会が増え、認知度は高まってきています。万一容態が急変した場合は、近くの救急車を手配したり、傷病者の状態に合わせて車両を止めたり、柔軟な対応が出来ることから、陸路での移 […] -
トピックス
患者等搬送事業者(民間救急)について
「救急車を呼ぶほどでもないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で病院等へ行きたい」といった場合に、市民の皆さんが安心・安全に利用していただくために、一定要件を満たした民間事業者を患者等搬送事業者として地元消防署( […] -
トピックス
降雪地や積雪地への搬送、長距離の搬送も対応いたします。
高速道路における冬用タイヤ規制等にも順応できるよう、弊社の搬送用車両は4輪全てに冬用タイヤを装着しております。降雪地や積雪地、また長距離搬送についても可能な限り対応させていただいております。まずはご相談ください。